毎年恒例の12月の定期公演
「くるみ割り人形」本日初日です☆
これを観ないと一年が終わらない!なんて方もいるのではないでしょうか⁉︎(*^^*)
いまでは、生オケの公演を観ることはなかなか出来なくなりました‼︎大変貴重になって来ましたよね〜オリンパスホールという素晴らしい劇場で、プロの舞台に出演させていただけるなんて、なんて贅沢で貴重な経験か!子供達がその舞台に立つに相応しいパフォーマンスをみせてくれることを期待します♡
今年はバレエメイツが、例年より人数少なく、二役、三役と、沢山の役をいただき頑張ってましたね(^^)いつもの顔ぶれがいないな〜なんて思った方もいるかな?中3と小6のメンバーの殆どが、受験の為今年は出演していなかったような!そしてこの夏の日生劇場の主役クララ役のジュリアも‼︎
実はジュリア、芸能活動が忙しくなりレッスンからちょっと遠のいています(~_~;)来年からは、こちらのスタジオ所属となり、時間の出来た時にレッスンにお邪魔するので皆さん宜しくお願いしますね(^^)バレエのお陰でダンスの振りを覚えるのも大丈夫みたいよ!いつも難しいアンシェヌマン練習してたからかな〜(^^;;
ダンスやチアの上達のためのバレエ、楽器演奏や歌のため体幹を鍛える目的のバレエなど、スクール生にもいるようにバレエを学ぶ意義は人其々ですが、例えプロのバレエダンサーを目標としているのではなくても、細く長く是非継続して欲しいと思います。きっといつか「バレエをやっててよかった!」って思える日が来ると思いますよ〜(^_-)
今週はくるみの舞台本番、来週はフルールのコンクールに、八コンの曲決め会(ジュリアの大きなコンサートもあるよ!)冬休みの間は発表会のグループ単位で練習が入る予定です。すでに連絡あった方もいますね⁉︎必ず返信お願いします。スケジュールを各自再度ご確認下さい。風邪が流行っています近隣の学校でインフルエンザも出ているので、体調管理に気をつけて下さいね。
来週は、くるみの感想楽しみにしています^_^