エストニアの国立バレエ学校に留学中の実桜ちゃんから、スクールの後輩のみんなへお便りが届きました!
※1ヶ月程前にいただいて掲示板に貼り出そうと思っていましたが、この新型コロナ騒ぎでスタジオも休講になり、出しそびれていました。ご家族の協力もあって素晴らしいチャンスに恵まれた実桜ちゃん、この貴重な時間を有意義に大切に過ごしてもらいたいです。そして、いつか素晴らしい学校で学んだ経験を後輩達に伝授して貰えたら嬉しいな(^^)!
お久しぶりです。私は元気です😊
連絡が遅くなりすみません💦
まず、3月の初めに、学校の代表としてエストニアの音楽学校や芸術学校など3校で少しだけですが、発表をさせて貰う機会を頂きました。
センターレッスンとエスメラルダのVaを踊らせてもらいました。
よく滑る床で とても小さな舞台でしたが、入学してすぐにこのような機会を頂けて本当に嬉しいです。😊
本来ならば3月末にインプロビゼーションとキャラクターのexam、4月半ばにクラシックとパドドゥのexamが行われる予定でした。
新型コロナウイルスの影響で恐らく延期になります😥
6月には、選ばれた人が出れる大きな舞台Tallinna balletikooli galaがありますが、これもあるかどうかまだわかりません…😰
今のところ、学校は5/1まで休校予定ですが、来週から劇場での自習の許可が降りるかもしれないです。
この2週間は、先生から送って頂いたアンシェヌマンを寮でやっています😅
今回の影響を受けて、バレエを当たり前に出来ていた事に感謝する気持ちがより強くなりました。この状況で、自分が今出来る事を一生懸命やっていきたいと思います。
八コン出場予定だった、みんなへ
今回、コンクールが中止になってとても残念だと思います。
みんなそれぞれ ここまで頑張ってきたと思うけど、
この練習期間で学んできた事は、絶対マイナスにならないと思うので、次の舞台へ向けて切り替えて頑張って下さい☺️
皆さんとにかく体には気をつけて下さい!!
エストニアから応援しています🇪🇪♡
実桜